重光 たてて




〈なにかを たてて ご利用ください〉
子供の頃、近所の工事現場で、鉄屑やいろいろな素材を見つけた時のワクワクした気も ち。それらを持ち帰って、どんな秘密基地を作ろうかと想像を膨らませた記憶はありませ んか。工場という大きな鉱山で見つけた真鍮という宝物。その素のままの輝きを持ち帰っ て、あなたの空間をつくりましょう。「たてて」は、タテ、ヨコ、ナナメ好きな向きで、 何かをたててご利用ください。
〈つくりかた〉
仏具などでお馴染みの真鍮製品の多くは、熱した材料を型に流し込んで作りますが、鍛造製品はその名前が示す通り叩いて鍛えます。刀鍛冶が刀を金槌で鉄を叩いて形を作っているのをイメージすると分かりやすいかもしれません。 鋳造には、材料を流し込んだ際のマーブル模様が表面に見えたり、砂型の凸凹が残っていたり、といった特徴があります。対して鍛造では、成形後に表面を酸で洗う工程で、鍛造時の材料の流れが模様になります。 鍛造工業製品の多くは、熱した材料を、上下から金槌ではなく金型で一瞬のうちに強い圧力で叩くことで成形します。型に材料を流し込んで作る鋳造よりも鍛造製品の方が、水やガス等の高圧への耐久性が高いため、水道管のバルブや、ガスのコックの部品などによく見られます。 「たてて」の製造を担っていただいた富士精密も、こうした真鍮(黄銅)鍛造部品を中心に製造しています。
〈製品・販売に関するお問い合わせ〉
シンプル組合
The Simple Society
yes@thesimplesociety.jp
180-0013
武蔵野市西久保1-3-10 中島ビル 301
T. 050 5534 4886
〈製造元〉
富士精密株式会社 中津川工場
509-9132
岐阜県中津川市茄子川中垣外1642-147
ISO9001・ISO14001取得
- 送料
- ―
- ショップ名
- 重光 たてて
- 住所
- 電話番号
- 決済方法
- クレジット決済・銀行振込・
- 運送会社
- ―
